イラストレーターで設定できるグラデーションを全種類紹介します。というのも、最近のデザインで、とにかくグラデーションを見かけませんか?いわゆる「今っぽい」デザインによく見られるグラデーションは、イラレではどのように設定しているのでしょうか。種類別のデザイン実例と合わせて確認します。
目次
イラレのグラデーションは「線形」「円形」「フリーグラデーション」
Illustratorで設定できるグラデーションは3種類あります。
- 線形
- 円形
- フリーグラデーション
これらを使用したデザイン実例と合わせてみてみましょう。
渋谷109のロゴは線形グラデーションで再現できそうです。109のロゴといえば、赤いロゴで覚えている人も多いはず…。実はこのロゴは2019年にリニューアルされたものです。グラデーションはまさにトレンドのデザインに欠かせなくなってきているわけです。
次に、Instagramのアイコンは厳密には少し違いそうですが円形グラデーションで作られています。こちらは2016年からこのデザイン。立体的なトイカメラをモチーフにしたアイコンから、全体がフラットデザインに変わったことでも印象的なデザインのリニューアルでした。
最後に、AdobeCreativeCloudのアイコン。これには数色の色使いが鮮やかなフリーグラデーションが使われています。このアイコンは2020年6月に様々なソフトのアップデートと同時に刷新されたもの。ごく最近のリニューアルです。
ということで、イラストレーターで設定できるグラデーションは3種類。いずれも、Illustratorのグラデーションパネルのグラデーションの種類から選ぶことができます。
綺麗なグラデーションを作るための注意点
グラデーションの色選びには迷いますよね。色の選び方によってイメージが違ってきます。3つの例を見てみましょう。
1の例のように色相が同じで明度を変えた場合には、落ち着いて安定した印象を与えられます。光や影を感じることができ、立体的に見せたい場面に向いています。
明度、彩度は同じで色相を変えたパターンを2つ見てみましょう。
2の例のようにオレンジからピンクというような暖色系の範囲内でのグラデーションは、ポップで鮮やかな印象です。トレンド感のあるグラデーションによくみられる形です。
3の例も同様に、明度、彩度は同じで色相を変えたパターンですが、2よりも色の変化を大きく、補色の関係の2色を使っています。ここまでやると、ビビッドな印象にはなりますが中間の色がグレーっぽく濁りやすくなるので使いどころに注意しましょう。
イラストレーターのグラデーションでここまで出来る!
グラデーションの種類、色とカラーモードをかけあわせるとこのように立体的な文字デザインもできます。手順はこんな感じです。
- 文字(草書体調のフォントがおすすめ)を入力しアウトライン化
- 文字オブジェクトにグラデーションを設定
- 影になる部分をペンツールで作成
- 文字からはみ出た部分はシェイプ形成ツールなどで削除
- 濃色から透明のグラデーションを影の部分に設定し、透明パネルで描画モードを乗算にする
- ベースの色に合うようグラデーションの色を調整
影の色がなじむようにカラーモードを乗算に設定しているのがコツです。
【2020最新】Illustratorグラデーションの設定方法・全種類 まとめ
Illustratorのグラデーションを使いこなして、トレンド感のあるデザインにチャレンジしてみてください。特にフリーグラデーションは使いこなしたいところですね。
紹介した操作手順はYoutubeライブのアーカイブでチェックできます。