【Excel】日付や時間を自動で入力する関数の使い方

Excelで使える関数の中から、今日の日付を自動で表示する「TODAY」関数、現在の時刻を自動で表示する「NOW」関数といった日付・時刻関数の入力方法をご紹介していきたいと思います。また、日付・時刻関数を使って計算をする方法についても解説していきます。

日付と時間のエクセル関数一覧

まずは、Excelで日時を表現する関数をご紹介していきます。

  • TODAY関数:本日の日付に対応するシリアル値を返します。この関数には引数がないので、「=TODAY()」と入力します。
  • NOW関数:現在の日付と時刻に対応するシリアル値を返します。TODAY関数と同様に引数がないので、「=NOW()」と入力します。

TODAY関数とNOW関数には引数の指定が必要なく、常に現在の日付や時刻に更新されて表示されるようになっています。
次は、年、月、日や時、分、秒といった情報がバラバラのセルに入力されている場合に、1つのセルにまとめ、書式を整えて表示することができる関数です。

  • DATE関数:指定した日付のシリアル値を返します。「=DATE(年,月,日)」と入力します。
  • TIME関数:指定した時刻のシリアル値を返します。「=TIME(時,分,秒)」と入力します。

Excelで日付や時間を入力すると、日付の表示形式が自動で設定されていますが、エクセルでは、日付や時刻は「シリアル値」という数値で表現されています。

シリアル値とは?

日付や時刻のデータは、Excelでは「シリアル値」という数値で認識されています。シリアル値は、「1900年1月1日」を「1」として、そこからの日数で表現しています。
Excelで表現するときには、表示形式を割り当てることで日付や時間の見た目に切り替えて表示しています。
エクセルでは、日付や時刻をシリアル値で表現することで、日付や時刻同士で計算をしたり比較をしたりすることができます。

日付を加算または減算する方法

シリアル値の考え方を使うと、Excelで日付を加算、減算することができます。
Excelでは、日付をシリアル値という数値で表現しているので、今日の日付の3日後ならTODAY関数に3を加算する式を作り、3日前の日付を求めたい時には3を減算することで求めることができます。
日付の加算や減算ができるようになると、例えば、申込日から●日後に設定した支払期日を自動で表示することもできます。

まとめ

今回は、Excelで日付を自動で表示する関数(TODAY関数、NOW関数、DATE関数、TIME関数)についてご紹介しました。
Excelで日付や時刻を表示する関数の使い方は他にもたくさんあり、しっかり理解すると勤怠管理表などの時間を自動で計算するなど、便利に活用することができます。今回はほんの導入ですが、ぜひ覚えて使いこなしてくださいね!