【最新版】UIとUXとは?違いって何?コツや改善方法を徹底解説
UIやUXという言葉は聞いたことがあるけど、よく分からない・・・
なんとなく知っているけど、具体的になにをしたらいいの?
そんな方のために、この記事では、UIとUXの違いや、実際にデザインする際のデザインのコツ、改善方法について、最新情報を取り入れながら、わかりやすく解説していきます。
目次
UIとUXの違い
IT・デザイン業界ではよく耳にする、「UI」と「UX」ですが、似ているようで明確な違いがあります。
簡単にいうと、UI(ユーザーインターフェース)はユーザーとの接点、
UX(ユーザーエクスペリエンス)はユーザーの体験のことです。
ユーザーとの接点であるUIは、ユーザー体験であるUXに含まれているんです。
詳しくは以下で解説します。
UIとは?
UIとは、User Interfaceの略です。(インターフェース:接点や境界面)
ユーザーとアプリやWebサイトなど、様々な媒体との接点を表します。
アプリやWebサイトなど見るときに必ず目にする、アイコンやメニュー、フォント、デザイン、画像だけでなく、ユーザーが操作する画面、マウス、キーボードなどもUIに含まれます。
ユーザーとサービスなどをつなぐものすべてがUIです。
UX(ユーザーエクスペリエンス)とは
UXとは、UserExperienceの略です。(エクスペリエンス:体験)
ユーザーが製品やサービスを利用する際のユーザーが得られる体験全体を表します。
たとえばWebサイトにアクセスした際に操作しやすい、サイトが見やすい、ページの読み込みが早い、おもしろい!などユーザーが感じる感覚や感情などがUXに含まれます。
商品やサービスを体験した際にユーザーが感じるすべてがUXです。
なぜ必要?重要視される理由
いいサイトをつくりたい!そう思ったとき、重要な要素の一つになってくるのがUIとUXです。
Webサイトを作る上で、デザインは非常に大切です。
ですが、すばらしいデザインでも、読み込み速度が遅かったり、ナビゲーションが悪いと、UXが悪化し、使いやすいサイトとはほど遠いものになってしまいます。
良いUIであれば、良いUXになる・・・という訳ではないんです。
これがまさに、UIとUXの関係性であり、重要視する理由です。
ユーザーが満足する体験を得るにはUIとUXの両方が大切です。
デザインのコツと改善方法
いいサイトをつくるには欠かせない、UIとUX。
見やすいサイト、使いやすいサイトと思ってもらうにはどんな工夫が必要なのでしょうか。
見た目のデザインだけでなく、ユーザーにとってサイト全体が使いやすいものになっているか?ユーザーに寄り添って考えることが重要です。
Webサイト制作における、デザインのコツと改善方法を簡単に解説しますので、Webサイトを思うように運用できない・・・そう思っている人はぜひ参考にしてみてください!
デザインに統一感を出そう
明度や彩度にこだわる
写真ごとにばらつきがでないように、Webサイト全体のバランスを見ながら、雰囲気や趣旨にあった加工をすることで統一感がでます。
フォントの数を増やしすぎない
一つのWebサイトでたくさんの種類のフォントを使っていませんか?
様々なフォントを多用することは、ときに読みづらさにもつながります。
できる限りフォントを揃えることで、統一感がでます。
使用する色を増やしすぎない
目がチカチカするような色合いでなくても、複数の色を多用するとデザイン性が落ちてしまう場合があります。
使用する色の数は、メインカラー、アクセントカラー、ベースカラーの3つで構成することを意識しましょう。
ユーザーが使いやすいサイトにしよう
直感的操作ができるようにする
「次に進む」「元に戻る」「キャンセルする」などのいくつかのボタンがある場合、事前情報が一切なく、考える前にスムーズに操作できることは、非常に重要な要素です。
ほしい情報がすぐに見つかるようにする
ユーザーによってWebサイトに訪れる目的は異なります。
Webサイト内がしっかり整理されていて見やすい画面になっていると、ユーザーは求める情報をストレスなく速やかに見つけることができます。
文字数を減らしてみる
Webサイトが文字ばかりになっていませんか?
文字ばかりがズラリと並んでいると、大切な情報が見つけづらくなってしまいます。
少ない文字数で分かりやすく簡潔に伝えることを意識しましょう。
ナビゲーションをつけてみる
ナビゲーションとは、Webサイトを訪れたユーザーのための案内です。
フッター・ヘッダーメニューや、検索窓、ページ割、目次、TOPへ戻るなどの様々なナビゲーションをつけることで、Webサイトの使いやすさにつながります。
これはだめ!絶対やってはいけないこと
404エラー(ページが見つかりません) ページを開こうとしたときに、削除されたページや誤ったURLにアクセスしたときに表示されるエラーページです。
ページのURLを変更した際には忘れずにリンクを変更するなど、注意が必要です。
Webサイトだけじゃない!身近なUIとUX
UIとUXについて、Webサイトに特化した解説をしてきましたが、UIとUXはWebサイトだけではありません!
身近すぎるアレやコレも、UIとUXなんです。
今や生活する上で、なくてはならないスマートフォン。
スマホを使う上で多くの方が入れているアプリやサービスも、非常に優秀なUIとUXなんです!
具体的な例をあげて、分かりやすく説明します。
【事例①】メッセージアプリ
UI | 誰でも使えるすぐれた操作性があり、簡単にメッセージのやり取りができるサービス |
---|---|
UX | メッセージアプリを利用し、得た感情や体験 |
【事例②】フードデリバリーサービス
UI | 好きな料理や食材を宅配してくれるサービス |
---|---|
UX | お店まで行かなくても好きな料理を好きなタイミングで届けれくれる体験 |
【事例③】キャッシュレス決済サービス
UI | 現金を出すことなく、スマホで支払いができるサービス |
---|---|
UX | 財布を出す、現金を出す、おつりをもらう、財布をしまうという一連の動作がなく、 スマホひとつでスムーズに支払いができる体験 |
まとめ
UIとUXの違いやそれぞれの意味について解説しました。
UIとUXの特性を理解することは、ユーザーから選ばれるサービスになるためにはとても重要なことであり、
ユーザーが満足する体験を得るにはUIとUXの両方が大切です。
Webサイトやサービスを成功させるために、ユーザーのニーズを理解し、ユーザーに寄り添ったものであるかを考えることから始めてみましょう!