AutoCADで平面図に寸法を効率よく入れる方法

今日はAutoCADで効率よく図面に寸法を入れる方法についてご紹介します!
皆さんは平面図などに寸法を入れる際に、どういう方法で入れていますか?補助線を引きながら間違えないように丁寧に…。とても大事なことですが、実践で作業するときにはスピードが命なCADですので、なるべく効率よく入れられる方法を覚えたいもの。。。ということで今回は、「寸法を効率よく入れる方法」についてまとめてみました!ぜひ参考にしてください

効率よく寸法を入れるには?【AutoCADの寸法コマンド解説】

AutoCADで寸法を入れる場面は、非常に多いと思います。平面図や立面図、断面図に展開図…様々な図面がありますが、どの図面にも寸法は必要不可欠なものですね。日常的に使う機能なので、使う時もなるべく効率よく操作したいと思います!寸法を入れる意図から考えても、数値がずれていたり不揃いだったりとテキトーに入れていいものではないので、正確にきれいに、かつ、効率よく寸法を入れる方法を習得しましょう!

平面図に寸法を入れる前に「四角コマンド」で補助線を引く方法!

平面図に寸法を入れるときには、どの位置に寸法補助線をそろえるか、1段目と2段目の幅はいくつにするかなど、きっちりとそろえておく必要があります。慣れるまでは補助線を引いて記入していくのがいいのですが、その補助線も1本1本線分コマンドで引いていたら日が暮れます。(大げさ)
Oスナップトラッキングが使えると補助線を引く必要もなく綺麗に寸法を入れられますが、慣れていないとズレやすいため、今回は基礎を覚えたばかりの人でもできる小技「四角形コマンド」での方法をお教えします。

方法はとても簡単で、基準線から外側に指定した距離離れた四角形を作ります。
基準線の端点からどれくらい離れているかで寸法補助線の位置も指定ができますね。四角形コマンドで補助線が引けたら、後は早いですね!寸法コマンドで取りたい寸法を記入していけばおしまいです!もし2段で寸法線を引きたいと思ったとしても同じで、作成した四角形を外側に決めた距離分だけオフセットすればいいだけです。4方向ばらばらに線を書かなくて良いですし、どの位置で寸法を記入してもきれいにそろえることができるので非常に楽ですね!

連続で寸法線を入れるには「直列寸法記入」のオプションが便利!

寸法を入れる時の操作自体を早くしたい人は「直列寸法記入」のオプションを使いましょう。寸法補助線の基点をいちいち取り直さなくても、直列寸法記入であれば、基点になる寸法を1つ入れたら、位置を取り直さなくても連続で寸法線を引くことができます。
まずは寸法のコマンドに入ります。代表の一ヶ所だけ寸法線を書き入れたら、直列寸法記入のオプションを選択します。もしくはコマンドラインにを入力します。そうすると一ヶ所目で指定した高さで連続で寸法線を書き入れることができるようになるので、いちいち補助線にスナップを効かせて高さを出す必要がなくなりますね!とても速い。
細かく何か所も寸法を入れなければならない場合などは一つ一つ入れるよりもはるかに楽です。ぜひ試してみましょう!

AutoCADで平面図に寸法を効率よく入れる方法 まとめ

AutoCADで平面図に寸法を効率よく入れる方法について紹介しました。意外と古典的だったかもしれませんが、補助線を引いておくとバランスも見られるためおすすめです。不揃いになっていると単純に見にくいので、寸法も入れればいいというわけではないのですね。面白いですね。
今回はご紹介できませんでしたが、寸法線には意外とオプションが多いので、オプションを積極的に使ってショートカットを図るというのもいい方法だと思います!皆さんぜひ、自分で使いやすい補法を見つけてみてくださいね!

AutoCADで図面に寸法を効率よく入れる方法を解説している動画はこちら↓↓